当院の特徴
私は2001年に名古屋市立大学を卒業後、大阪大学の消化器内科に入局し、国立大阪病院(現・大阪医療センター)や八尾市立病院で消化器内科医として診療を行ってきました。その中で、内視鏡専門医・指導医として、早期胃がん、早期大腸がん、大腸ポリープなどの内視鏡手術を積極的に行い、累計2万件以上の大腸カメラや胃カメラを実施しました。また、肝臓専門医、消化器病専門医として、B型肝炎、C型肝炎、自己免疫性肝炎、原発性胆汁性胆管炎などの肝疾患や、潰瘍性大腸炎の診療も行ってきました。
2017年からは、大阪大学の糖尿病・内分泌・代謝内科に入局し、八尾市立病院の糖尿病内科で診療を行う機会をいただき、日本糖尿病学会認定の糖尿病専門医を目指して多くの診療経験を積むことができました。一人の医師として、消化器内科医でもあり、糖尿病内科医でもあることが当院の最大の特徴です。さらに、総合内科専門医として、高血圧、脂質異常症、高尿酸血症、睡眠時無呼吸症候群、橋本病、花粉症、風邪、インフルエンザなどの診察も行っています。

診療対象年齢について
当院では、中学生以下のお子様の診察は行っておりません。ご了承ください。
初診の方へ
初診の方は下記のものをご持参ください。

- ●健康保険証
-
毎月確認が必要となりますので、再診時も月初めの診察時にお持ちください。
- ●紹介状
-
病状の把握をよりスムーズに行う事ができますので、紹介状をお持ちの場合は、ご持参ください。
- ●処方されているお薬、またはおくすり手帳
-
お薬を服用している方はお持ちください。